<座布団から高座・金屏風・音響設備のレンタル 落語会企画・設営>
「高座用シールド レンタル開始いたします」
コロナウイルスの影響で落語会などの開催の
延期、中止をご検討されている主催者の方も多いかと思います
弊社では、高座レンタルをされたお客様に高座シールドを無料でお貸しいたします
※シールド用のビニールは1000円〜の費用が発生します


写真の高座サイズは
幅1600cmX1奥行き600cmX高さ900cmになります
シールドのスタンドサイズは
幅150cm〜300cmX高さ90cm〜252cm
弊社のレンタル高座、どのサイズでも対応可能です
写真のビニールシールドは
幅140cmX高さ200cm
落語会開催をご検討されている方、是非ご相談ください
<高座レンタル業者をお選びの際に一番に優先されることは何でしょうか>
レンタル料金の安さ?
落語、高座設営の知識と経験?
イベント内容の対応力?
現場でのフレキシブルな対応?
イベント当日、お忙しい主催者様は
お客さまのご対応をお願いいたします
それ以外、会場設営から、音響の確認、操作、芸人の対応など
オフィスゾーイが承ります
弊社のレンタル代が他業者と比べて高いというお言葉をいただく事がございます
弊社は、高座をお貸しするだけでなく、ご用命いただいた
お客様の落語会への運営も携わっているスタッフの一員だと考えております
又、高座設営の場合、会場の下見をさせていただけますようお願いしております
(東京23区以外の場合は別途交通費が発生する場合がございます)
弊社は落語プロデュースが本業でございます
高座、備品レンタル以外、落語家、芸人のお手配、会場探し
会場設営、運営、音響などお客様のご希望にお答えさせてただきます
※高座、会場設営は、お客様がご入場前までに完了、終演までスタッフが待機いたします
お客様が退出後、撤去作業に入ります


ホテルでの落語イベントでの高座設営です
会場の60cmの高さのステージの上に高さ90cmの高座を設営いたしました
金屏風約170cmの高さの物を2台高座の後に配置いたしました

資料館での講談の会の高座になります
講釈台もご用意いたします

企業様のお客さま向けイベントでの
落語会の高座になります

セレモニーホールでの
落語会の高座設営になります

能楽堂での落語会
高座と音響の設営になります

修学旅行の宿泊施設のレストランでの
落語会になります
<オフィスゾーイ では講演の際の舞台袖の担当なども承ります>
落語会開催時の舞台袖での音声、出囃子などの音響など
高座設営をご依頼されたお客様には設営以外の業務もお手伝いさせていただきます
落語家が到着するまでのマイクチエック、落語家との当日の段取りなど
落語会運営に関しての様々事にご対応させていただきます
舞台に関しても落語会開催実績のあるオフィスゾーイ にお任せくださだい

高座台レンタル一覧(全サイズ階段付き)
弊社の高座は木製となっております
落語家が扇子で音を出したり、床を叩く所作など
良い音が出るよう天板は厚めに作っております
小) <座布団席用> 1600×奥1600×高600 35000円
中) <椅子席用> 1600×奥800×高900 35000円
大) <椅子席用> 1600×奥1600×高900 40000円
特大) <椅子席用> 1800×奥1800×高1000 100000円
1800×奥1800×高1200もご用意できます
こちらのサイズに関してはご相談ください
※高座レンタル代の他、配送料、設営費が別途かかります
※各種高座は設営後でも移動が可能です
ステージ上で式典、アトラクションなどで高座を設置ができない場合は
落語の前後に高座の移動はできます
※天井の高さをご確認下さい
会議室などをご利用の場合、高さ1000以上は使用できない場合がございます
空調、照明、スピーカーなど天井から出ている設備が、高座設営場所にある場合はお知らせ
下さい
※非営利な落語会、個人レベルで開催の落語会などの場合
ご予算などございましたら、ご遠慮なくご相談ください


高座(小)1600X800X600
前後にスペースはなく、高座にマイクは置けません
高座にマイクを置く場合は奥行き1600サイズになります
高座(中)1600X800X900
前後にスペースはなく、高座にマイクは置けません
高座にマイクを置く場合は奥行き1600サイズになります


高座(大)
1600X1600X900
写真は畳の部屋ですが、椅子席の場合は
このくらいの高さは必要になります
会議室などでの落語の場合はこのサイズになります
高座(特大)
1800X1800X1000(1200)
この高さの高座ならば、フラットな会場でも
最後尾のお客様まで高座上の落語家の全身が見えます
天井がある程度の高さが必要になります
落語高座レンタルのお申し込みは下記フォームからお願いします
ご利用日がお申し込みから一週間以内の場合は、在庫、日程を確認いたします
お電話でお問い合わせいただきますようお願いいたします
(株)オフィスゾーイ 03−6240−6109
ご利用日がお申し込みから一週間以内の場合は、在庫、日程を確認いたしますので
お電話でお問い合わせいただきますようお願いいたします
高座のサイズ、毛氈の枚数などご不明な点がございましたら
お電話でご確認いただきますようお願いいたします
※落語備品のお引き渡しは、宅配便のご対応になります
弊社でのお引き渡しは承っておりません
高座の位置、椅子の配置、マイク、出囃子などの音響のチエック
お客様、出演者の導線、当日の落語家への対応、段取りなど
落語会を運営するにあたって、見過ごしがちな事や必要な事を
落語プロモーターの観点からアドバイスをさせていただきます
主催者様と確認、調整もさせていただいております
当日の会場確認、オペレーションもお引き受けいたします
高座に関しては弊社から直接会場にお届けいたします
現場で組み立て、開演中待機、落語会終了後に撤去をいたします
※地方や遠方の方で高座レンタルをご希望の方はご連絡ください
配送方法などをご相談させていただきます
<配送料金>(配送、組み立て、撤去を含まます)
配送料は2万円(東京23区)〜となります
ご遠方の配送も承ります。 料金に関してはご相談ください
1)搬入、組み立て、撤去を含めた料金です(落語会終演後、撤去いたします)
2)搬入、設営、撤去は、「落語会なまらく」運営スタッフが行います
3)搬入、組み立て、待機中に駐車料金が発生した場合はご負担をお願いいたします
4)高座設営完了から撤去開始まで4時間以内の料金となります
例:17時高座設営完了〜18時開演、21時終演〜撤去開始で4時間になります
(延長の場合30分2500円の追加料金がかかります)
<高座備品> 座布団、毛氈、めくり、めくり台、金屏風、講釈台、レンタル一覧


<緋毛氈(赤)>
小1000円(1800×1000)
中2000円(1800×1500)
大3000円(1800×2000)
特大4000円(1800×3000)
※弊社の高座レンタルをご利用の方は、
毛氈が3枚(前面(大)1枚、側面(小)2枚)
<金屏風> 六曲半双
高さ174㎝ 幅54.5㎝×6曲
レンタル料 30000円
一双(2枚までご用意できます)


<座布団> 54cmx68cm
レンタル料2000円
<めくり(PC出力)> サイズ 300×900
1枚2000円
めくりは出演者の落語家、芸人の名前を書きます
(通常、めくりに「演目」は書きません)
その他、落語会の名称を書く場合もございます
例 O△X株式会社様の主催の落語会の場合 「O△X(会社名)落語会」「O△X(会社名)寄席」
など


<めくり台> 600X1800X400
レンタル料 5000円
<めくり台> H1450
レンタル料 5000円
(配送の場合、こちらのめくり台になります)


<講釈台> 材質 桐 800X300X350
レンタル料 15000円
落語備品レンタルのお申し込みは下記フォームからお願いします
ご利用日がお申し込みから一週間以内の場合は、在庫、日程を確認いたします
お電話でお問い合わせいただきますようお願いいたします
(株)オフィスゾーイ 03−6240−6109
<お申し込みフォーム>
http://ws.formzu.net/fgen/S86922578/
高座、落語備品のレンタルのご注文は上記フォームからお願いいたします
毛氈、座布団、めくり代などの配送料は実費をお願いしております
配送料は、元払い、着払い、どちらでもご対応いたします
レンタル料金はイベントの前日にお届け、イベント終了の翌日にご返送
二泊三日の料金になります
イベント翌日が土、日、祝などで返却日が遅れてしまう場合はご相談ください
ご連絡をいただかず、ご返却が遅れた場合、延長料金が発生する場合がございます
<送料に関して>
関東近郊ヤマト便で配送の場合
140サイズ、往復3240円(片道1620円)(めくり、めくり台、毛氈)
160サイズ 往復3672円(片道1836円)(座布団)
料金は、あくまで目安となります
音響設備 コンデンサーマイク、PAセット、ワイヤレスマイク
コンデンサーマイク

コンデンサーマイク RODE NT2-A(卓上スタンド付)
(落語の番組などで使用する集音性の高いマイクです)
一般的に使用されているボーカルマイク(ダイナミックマイク)は
マイクに近づかないと音を拾う事ができません
マイクから30cm程度離して音を拾うマイクでなければ
落語会などでのご使用に向きません
通称「サンパチ」と呼ばれている
ソニー製のコンデンサーマイク「C−38B」
(テレビの落語、漫才番組など使用する四角いマイクです)
弊社のご用意しておりますコンデンサーマイクは
「サンパチ」と同じ指向製のマイクです。
サンパチマイク同様に使用できます
ワイヤレスマイク


「audio technica TW-1101/L」
ピンマイク、ワイヤレスチューナーセット
大神楽、曲芸、講演などで使用いたします
「audio technica TW-1102」
ハンドマイク、ワイヤレスチューナーセット
司会、MCなどの使用となります
PAセット

YAMAHA STAGEPAS600i
アンプ内蔵スピーカー

BEHRINGER B205D
(ミキサー、アンプ、ファンタム電源、スピーカー内蔵)
50名以下の会場で、生声の補助的にご利用下さい
※御予算などございましたら、お気軽にご相談ください
(株)オフィスゾーイ
TEL:03−6240−6109
e-mail:rakugo@office-zoe.jp
※メールでのお問い合わせはお電話番号の記載をお願いします
※弊社は落語会プロデュースが本業ですので
会場設営に関しての長年のノウハウがございます
会場の広さや、来場者数、備品の有無、など
落語会運営、会場設営に関して
アドバイスをさせていただいております
落語家さんは、落語を演じる事が本業ですので
会場作りや、必要な物の事に関して説明しない方が多く見受けられます
(落語家さんは、確認、質問がなければ準備ができていると判断する場合もあります)
会場入りしてから、必要な物がなかったり、要望をする事もございます
落語会開催までに出演者の方との確認や打ち合わせは必ず行ってください
ご依頼いただければ、落語家との打ち合わせから、当日の対応まで
承らせていただきます
以前、高さ600mmの高座のご依頼をお客様よりいただいた際
落語会当日、出演者の方から高座が低いとの指摘を受け
急遽高座のかさ上げの対応した事がございます
又、高座が高すぎるとの指摘から、急遽会場のレイアウトを
変更した事もございます
弊社では、会場設営に際して当日でもできるだけ
ご対応できるよう準備しております
東京都都内に関しては会場の下見をさせていただきます
(都内以外、遠方の場合でもご相談ください)
落語会の開催が決まりましたらお気軽にご相談ください
又、ご予算に関してもご相談させていただきます

「なまらくん」designd by バルサミコヤス (無断転用を禁じます)